読書と旅行

読書と旅行が趣味です。読んだ本の記録と、旅行記を載せていきたいと思います。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本推理作家協会編「辻村深月選 スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎 008」

別の短編集で読んだ短編でも、プロの作家さんのコメントを読んでから読むと、違った面白さが感じられました。

岡田光世「ニューヨークの魔法のかかり方」

シリーズ第8弾にして、原点に戻ってきた感じです。前作までは、無理矢理エピソードを作っている感じでしたが、今回は思い出と日常のエピソードで楽しく読めました。

吉村達也「香りの殺人シリーズ 富良野ラベンダー館の殺人」

事件が発生したという連絡を受けてからあっという間に解決、という印象。

岡田光世「ニューヨークの魔法の約束」

この著者が書けるエピソードを得るために無理をして危ない目に合わないか、プライベートも必要以上にさらけ出していないか、と心配になってきてしまいました。

岡田光世「ニューヨークの魔法をさがして」

シリーズ前作もそうでしたが、東日本大震災についての記述が多いです。この著者は直接大震災を経験したわけではありませんが、そういった方にも震災は心に深く刻まれているのだと思いました。

岡田光世「ニューヨークの魔法のじかん」

この著者は、ニューヨークだからいろいろな人を惹きつけられるのではなく、この人だから人が惹きつけられるのだな、と思いました。

市川哲也「名探偵の証明」

シリーズものの名探偵が本当にいたら、こういう風な状況になるんだろうなと思いながら読みました。

岡田光世「ニューヨークの魔法のさんぽ」

東日本大震災についてのニューヨークの方達のコメントも、相手がこの著者だから出てきたんだろうな、と思いました。

岡田光世「ニューヨークの魔法のことば」

著者の岡田さんがここまでいろいろな経験ができるのは、ご本人が好奇心旺盛でいろいろなことに興味を持ち、かつ人を引き寄せていく人だからなのだろうと思いました。他の人がニューヨークに住んでも、ここまでのエピソードに出会えるかどうか。

岡田光世「ニューヨークの魔法は続く」

昔ニューヨークに行った時、突然隣の人から話しかけられたのを思い出しました。それに答えられるくらいの心の余裕が持てるようになりたいです。

岡田光世「ニューヨークのとけない魔法」

ニューヨークを満喫するためには、この著者くらい英語が話せないといけないな、と思いました。

歌野晶午「新装版 ROMMY 越境者の夢」

95年刊行で80年代後半から90年代前半を主に舞台にしているということで、その時代はそのような扱い、反応が一般的だったのかな、と思いました。時代は少しずつ変わっていっているかもしれませんが、どんな人でも普通に生きられる世の中になると良いなと思い…

内田康夫「熊野古道殺人事件」

浅見光彦シリーズは結構読んでいますが、作者の内田康夫さんが出てくるのは初めてでした。実際の内田康夫さんもこのような性格なのでしょうか。